ハワイに子連れで快適旅行!
子連れで100日以上過ごした経験をもとに
ハワイで楽しむコツをお伝えします。
子連れ

HISでハワイ旅行|HISで旅行するメリット伝えます!

HISアイキャッチ

ハワイ旅行に行く時、個人でホテルと飛行機を手配していきますか?それとも旅行代理店経由で予約していきますか?
思いつきで航空券予約しちゃったりするので、我が家は個人手配で行くことが多いです。
個人旅行は自由に行動できるなどのメリットもたくさんあるので、旅行慣れしてる方にはお勧めです。

しかしハワイ旅行に関しては旅行代理店経由で予約するのが一番お得かもしれないと感じる瞬間があります

なぜかというと・・・

トロリーが使い放題!
オプショナルツアーが一部無料!
空港の送迎つき!

こんなサービスがハワイ旅行にはついてたりします!

ただ、旅行代理店によってサービスはピンキリです。

今回は旅行代理店でハワイといえばHIS(だと思ってるのは私だけかもしれませんが・・)ということで、HISでハワイ旅行をするときのメリットをまとめたいと思います。

HISでハワイ旅行を計画している方は最大限特典を活用して楽しんじゃいましょう!!

HISでハワイ旅行するメリット

HISって「安い」「若者向け」ってイメージがありますよね。
ハワイ旅行に関していうとそうとうおすすめです。お勧めする理由を書きます。

LeaLeaトロリー

HISのハワイといえばLealeaトロリー

と言っても良いぐらいHISはトロリーに力を入れてます。このためだけにHISを選んでもよいのではないかというぐらい充実してます。

ルートが多い

LeaLeaトロリー は観光やショッピングを満喫できる13ラインのルートがあります

しかも車内ではWiFiも使えます。

どんなルートがあるかは下記HISのホームページにわかりやすくまとめられてますので、こちらを参照してください。

今回は私がお勧めするトロリー ルートをお伝えします

アラモアナ/ドンキ・ライン

ワイキキに滞在している時にアラモアナセンターやアラモアナセンター周辺の観光スポットに行く時にとても便利です。

運行間隔も10分間隔なので、一番乗る機会が多いのがこのルートだと思います。

アラモアナセンター周辺に行く方にお勧めしたい記事はこちら

アラモアナショッピングセンター
ハワイショッピングモールが営業再開。アラモアナショッピングセンターの子連れにおすすめ店舗 350店舗ほど入っているアラモアナショッピングセンター。 5/15金曜日から営業再開になり、4分の1ほどの店舗が時短ではあります...
ドンキホーテアイキャッチ
ハワイのドン・キホーテ|お土産や子連れ旅行現地調達におすすめ!旅行で面倒なのがお土産の購入ですよね。ハワイで安くお土産を買えるところとして有名なのがドン・キホーテです。買えるお土産ってどんなものがあるの?ドン・キホーテって行きやすいところにあるの?など、便利な情報をまとめました。...

ダイヤモンドヘッド・ライン

ホノルル動物園、ワイキキ水族館、ダイヤモンドヘッド等子連れで楽しめるスポットをたくさん通るのが、このルートです。

まだ子供とダイヤモンドヘッドを登ったことがないので、次回ハワイに行ったら挑戦したいです。

このトロリーに乗る方にお勧めする記事はこちら

ホノルル動物園は行く価値のある場所か?唯一良かったのは、ダイヤモンドヘッドを背景にキリンが歩いている様子を見られるエリア。正直、レベルは無料で入れる市営の動物公園と同じくらいに思えてしまったのでした。 しかし、今後、ホノルル動物園が生まれ変わるかもしれないので、その理由について今回はまとめてみました。 ...
ワイキキ水族館
子連れハワイで行きそうな場所、ワイキキ水族館は楽しみ方を知って行った方がGOOD!子連れハワイ旅行で、候補地にあがるのは、子どもが喜びそうなところが多いですよね。その中の一つに水族館があると思います。 ハワイの水族館って一体どんな感じなの? 今回は、ワイキキ水族館について、子連れで楽しめたかどうかまとめていきます。 ...

ワード・カカアコ ・ダウンタウンライン

ハワイアン文化を感じられるラインですね。出雲大社、チャイナタウン、ビショップミュージアムなどに行くことができます

このトロリーに乗る方にお勧めする記事はこちら

ニコスピアアイキャッチ
ニコスピア38|ポキ丼以外にも美味しいメニューがたくさん!場所や行き方は? ニコスピア38は、日本人にも有名になったレストランなのですが、ワイキキからは車でも20分くらいかかるので、行くのに躊躇する方もいますよ...
ビショップミュージアムアイキャッチ
ビショップミュージアムは子連れでも行ける!?歴史苦手でも楽しめる?子連れでハワイのビショップミュージアムなんて、行っても大丈夫なんだろうか?そして、行ったとしても、子どもは退屈なのでは? それでもたまたま行く機会があり、イメージが全く違うものになったので、今日はビショップミュージアムに子連れで行くとどんな感じなのか?ということをお伝えできたらと思います。...
パイオニアサルーン 食事
ハワイのレストラン ~パイオニア・サルーン(SALT内)~ハワイのレストランで雑誌に載っているようなところに行きたい!ここでは、雑誌によく載っていて日本人観光客に人気の高いパイオニア・サルーンに子どもと行ってみてどうだったのかを書いていこうと思います。...

LeaLeaラウンジ

ロイヤルハワイアンセンター内にレアレアラウンジ があり、Ciaoパッケージツアーなら無料で利用することができます。lealeaラウンジでできることを紹介します。

オプショナルツアーの紹介

お勧めのオプショナルツアーや食事プランを紹介していただきます。

WiFi利用

個人で持ってる携帯でWiFi接続できます。

またiPadステーションもあるので、ハワイ旅行の計画を立てることができます。

キッズスペース

キッズスペースがあるので、子供が遊んでいる間にハワイ旅行の作戦会議ができます。

レンタカーデスク

Hertzのレンタカーデスクがあり、日本語スタッフが対応してくれます。

日本語でコミュニケーションをとることができるので、スムーズにレンタルすることができます。

子連れなら

ベビーカーが無料でレンタルでき、砂遊びグッズや浮き輪もしくはゴーグルをもらうことができます。

LeaLeaプラス

条件が色々あり、事前に申し込む必要がありますが、滞在中に1回6つのアクティビティから好きなプランを選ぶことができます

その中で私のおすすめプランを4つ紹介します。

ハレイワシャトル

ノースショアと呼ばれるハレイワエリアへのシャトルバスに乗ることができます。

カイルアシャトル

カイルアビーチで有名なカイルアタウンへ行くことができるシャトルバスに乗ることができます。

ワイケレアウトレットシャトル

ハワイで一番大きなアウトレットがあるワイケレアウトレットへ行くことができるシャトルバスに乗ることができます。

ワイケレアウトレットの入口
ワイケレプレミアムアウトレットへの行き方・店舗の種類ってどんなものがあるの?ハワイはアメリカンブランドが日本の半額ほどで手に入ることが多く、「買い物天国」という代名詞がついています。ハワイのアウトレット、ワイケレって一体どこにあるの?どうやって行くの?実際に行ってみた時のことを写真を交えてお伝えしていきます。...

まとめ

  • HISをお勧めするいちばんの理由はLeaLeaトロリー
  • トロリー 以外にも多数メリットがある
  • 価格も安い

ブログランキングに登録中です。下記バナーをクリックしていただけると励みになります。

にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村