ハワイに子連れで快適旅行!
子連れで100日以上過ごした経験をもとに
ハワイで楽しむコツをお伝えします。
子連れ

ハワイに子連れで!1歳児と快適な旅行に行こう!

1歳 ハワイ

ハワイに子連れで!行くべき?行かないべき?
育休中で時間が取れる時に子どもとの思い出を作っておきたい!
折角ならまとまった時間が取れるうちにハワイへ行きたい!と考えたものの、乳幼児を連れて海外なんて行けるんだろうか?
情報をインターネットで検索すればするほど不安になってくる・・・と思っていた私ですが、結果、娘が0歳(9か月)、1歳、2歳の時にハワイ旅行をとても楽しみ、いい思い出を作ることができました
このブログでは、各年齢のハワイ旅行の楽しみ方と、「これを押さえれば心配なし!」というポイントをまとめてみました。
ここでは、1歳児とのハワイ旅行についてお伝えしていきます

ハワイに子連れで!0歳児と快適な旅行に行こう!子どもとハワイで思い出を作っておきたい!情報をインターネットで検索すればするほど不安になっていましたが、ハワイ旅行を楽しみ、いい思い出を作ることができました。ここでは0歳児とのハワイ旅行についてお伝えしていきます。...
夕方のアラモアナビーチ
ハワイに子連れで!2歳児と快適な旅行に行こう!子どもとハワイで思い出を作っておきたい!情報をインターネットで検索すればするほど不安になっていましたが、ハワイ旅行を楽しみ、いい思い出を作ることができました。ここでは2歳児とのハワイ旅行についてお伝えしていきます。...

行くか行かないかの判断材料

1歳児では少しずつ歩き始める子どもが多くなりますよね。
動きたい盛りに飛行機は大丈夫か!?とも思いましたが、我が家では1歳4か月の時(よちよち歩く)と1歳10か月の時(走る!)の時にハワイに行き、家族みんな楽しく過ごすことができました。

【不安要素】

  • 飛行機で周りの方に迷惑をかけずに過ごせるのか
  • 現地の食事はもう母乳頼みではやっていけない
  • 歩き回るわが子を制しながら行動できるのか

この3つの不安要素をどう解決して楽しめたのか、これからお伝えしていきます。

1歳児とのハワイでの楽しみ方

歩き回れ、体力も0歳児に比べついてきたので、観光スポットが「自分で歩き回れる場所」に変わりました。

主に訪れた場所は、

・ホノルル動物園
・ホノルル水族館
・アラモアナビーチ
・ワイキキビーチ
・ハナウマベイ
・アラモアナショッピングセンター
・ワイケレのアウトレット
・カピオラニパークハウツリーラナイ
 (ホテルのレストラン)

です。

ホノルル動物園
ホノルル動物園

0歳児と一緒にハワイ旅行をした時よりも、プランの中身が子ども中心になったなー」という印象でした。
なので、博物館が1歳の頃はプランから外れています。
絶対に静かにしてくれないと思ったので・・・。

【移動方法】

ベビーカーメイン、抱っこひも、そして徒歩!です。
体力がついてきたといっても、まだまだ大人よりすぐに疲れてしまうのでベビーカーは大活躍でした。
そして歩かせる時、どこかに行ってしまわれると困るので手を繋ぐのは絶対!なのですが、自分でやりたい盛りの娘は毎回手を繋いでくれるとも限らず・・・。

そんなときに役に立ったのがハワイで買った、ハーネス付のリュック!
可愛い上に安全。日本でも輸入雑貨店などにおいてありますが、ワイケレのアウトレットやMacy’sの方がうんと安く手に入ります。

【予定の立て方】

お昼寝の回数は1日1回になったので予定は立てやすくなりましたが、それでも行きたい場所は1日に2か所まで
そしてなるべく昼寝はベッドでさせた方が、疲れがとれるので昼寝の時間は大人も子どももコンドミニアムで休憩。
遠出の場合はベビーカーでしっかり寝かせる。
このルールは0歳児の時だけでなく、1歳児でも徹底し、毎日無理なく動きました。
そして、0歳児同様、時差ボケが治るには3日弱かかったので、行程は4泊6日以上あると親は気持ちや体力に余裕を持って楽しむことができました。

1歳児とハワイ旅行する時のポイント

【飛行機では子どもが飽きないようにあの手この手で!】

1歳の時の子どもは「座っててー」と言ってもなかなか座っていてはくれませんよね。
食事の時間すら動きたくなってしまう娘に何時間もおとなしく座っていろと・・・そんなの無理―!!

行きのフライトは6時間半で、しかも夜なので寝てくれますが(この辺りのお話は飛行機編で詳しく書いています)
帰りは9時間起きている時間帯なので飽きさせないように十分な準備が必要です。

1歳の時の飛行機

我が家では以下のものを機内持ち込みすることで飽きさせず乗せることに成功しました!

  • 子ども用ヘッドフォン
    これがあると、機内のキッズ向けコンテンツを視聴することが簡単になります。音量制限もしてくれるヘッドフォンなので安心です。
  • 娘の好きなDVDや動画を入れたiPad(DVDプレーヤーでもいいと思います)
  • シールとシールブック
  • アルファベットが書いてあるカード
    ハワイのTargetにて1ドル未満で買いましたが、アルファベットの勉強にもなるし、裏返して神経衰弱もできるし、大活躍しました。
  • おやつ
  • クレヨン(ハワイのレストランでもらった小さいの)と紙
  • ブロック

これらを順番に出して一緒に遊んだり、その他には静かーに手遊びをしたりしました。
途中は2~3時間程昼寝をしています。

結構な機内持ち込み品の数ですよね(^^;
時間を稼がないといけないので、なるべくコンパクトになるものをたくさん持ち込みました。
それでもリュックにはおむつ等の先客がいて入りきらなかったので、機内持ち込みサイズのキャリーカートに入れて持ち込みました。

子どもに機内を歩かせて気分転換させる、というのは他のお客さんやCAさんの迷惑になることもあるので避けた方が無難です。
我が家ではトイレに近い席を確保し、おむつ替えの際に席からトイレまでは歩かせる、ということをしました

【関連記事】

子連れで飛行機の過ごし方~JAL 787編~初めての子連れ旅行なら特に、リピートでも年齢を追う毎に変化していく子どもの様子に心配事は出てきますよね。ここでは、実際に乗った時、どんな設備があってどんな広さなのか、どこの席を予約するのがいいのか体験をもとにまとめていきたいと思います。...
ANAのバシネット
子連れで飛行機の過ごし方 ~ANA編~日常の移動で公共交通機関を使う時にも気を遣うのに、長い飛行機なんて大丈夫なの?ここではどんな設備やサービスがあるのか、ANAの体験記を基に書いていきます。B789(B787-9)の体験記になりますが、途中でフライングホヌの話も扱っています。...
JET KIDS
子ども用スーツケース JET-KIDS(ジェットキッズ)ってどうなの?飛行機に乗るけどバシネットはもうサイズアウトで無理そうだ!快適に過ごせる方法はないのか・・?と思って調べて出てきたのがJET-KIDS(ジェットキッズ)。買うまでに試行錯誤したこと、実際に買ってみて使い勝手がどうだったかをまとめてみました。...
787でみるiPad
9時間の飛行機で子供と快適に過ごす方法子連れ旅行で一番心配なのは飛行機!という方も多くいるのではないでしょうか?気圧の変化や長時間の移動で普段とは違う環境になるけど大丈夫だろうか・・・?搭乗前の心配が少しでも減るように、我が家が事前に調べて試して乗り切れた方法を紹介します!...

【紫外線が強いので、紫外線対策は入念に】

具体的には、こんなものを用意しました。

  • 帽子
  • 日焼け止め
  • SPF50のラッシュガード
  • それでもビーチには長時間いない

0歳児の時と違うのは、抱っこひもやベビーカーに乗せる時の日よけ布は使用しなかったことです。
帽子と日焼け止めで十分に感じました。

【食事はなるべく慣れたものを食べさせる】

  • 外出中は日本から持ってきた離乳食を念のため携帯し、食べられなさそうな食事の時に活用。
  • うどんも好きでよく食べました(アラモアナショッピングセンターにうどん屋さんがあるのです)
  • おにぎりやパンを買って食べさせる(結構充実しており、日本で買うのと同じようなものもあります)
  • 外食時は表面の濃い味付け部分を削いだり、お湯を足したりして薄めて食べさせる。

母乳を長く飲んでいた娘もさすがに1歳を超えると食事がメインになってきた為、ハワイでの食生活に不安を感じていましたが、これらで十分対応できました。
しいて言えば、野菜不足が心配だったので、野菜の多い離乳食を持参していました。

【関連記事】

スーパー
ホテルでのんびり食事したい。そんなときはスーパーマーケット!ハワイと言えばパンケーキ!ステーキ!エッグスベネディクト!でも待てよ、乳幼児連れでレストランって行けるの?ハワイにはいろんなお店がメインの観光地であるワイキキやアラモアナに揃っています。ここではおすすめのスーパーを紹介します。...
ハワイで買ったおにぎり
ハワイで日本食!子供も満足ハワイには日本食のお店が沢山あります。しかもおいしい!おにぎり、うどん、定食まで、いろんなお店がメインの観光地であるワイキキやアラモアナに揃っています。ここではおすすめの日本食を紹介します。...

【よく寝かせる】

睡眠不足になると体調を崩すので、娘の生活サイクルを崩さないことをメインに考えて予定を組みました
昼寝はなるべくコンドミニアムのベッドでさせ、その間は夫と交代で外出したり、遠方に出かけた時はベビーカーでしっかり寝かせたりしました。

【水分をよく取らせる】

日本より乾燥していたり熱かったりするので、水分は日本にいる時よりも多く取らせないと便秘や熱中症になります。
保冷の水筒を持ち歩き、1時間に1回は飲ませていました

また、1歳を過ぎてジュースも飲ませていたので、ハワイで幼児用のジュースを買って与えたりもしました。
ハワイにはオーガニックの果物から作った、幼児用の薄味のジュースがたくさん売られています。

ハワイで買えるジュース

【寒さ対策もしっかりと】

暑いイメージのハワイですが、10月~4月は雨期なこともあって日中の気温が20℃くらいの日も。
半袖だと肌寒く感じることもあるので上着は必須です!
そして雨期以外でもバスや店内は寒いことがあるので、上着を着る機会は多いです。
私は娘をベビーカーに乗せているとき、ちょくちょく娘の手を触って寒くないか確認していました。
また、ベビーカーで昼寝中にお店で買い物をしていると冷房で冷えるので、おくるみも必須でしたが、私の上着で代用することもしばしばありました。
(私は歩き回っていたので平気でした)

【子どもを歩き回らせるのは安全なところで!】

歩きたい盛りの娘でしたが、ワイキキのど真ん中で歩かせると人にぶつかりそうだと思ったので、移動は基本ベビーカーです。
でもずーっとベビーカーではご機嫌斜めになるので、時折ビーチに出たり、公園で思いっきり遊ばせたりしました。
それが叶わないワイケレでは、さっきご紹介したハーネス付リュックを背負ってもらい、周りの方にぶつからないように歩いてもらいました。

1歳児とハワイ旅行する際のポイントまとめ

・0歳児の頃より体力がついて行動できる範囲が広がるものの、予定は余裕を持たせる。

・飛行機では飽きさせないように子どもにとって魅力的なものをたくさん持ち込む

・紫外線、寒さ対策はしっかりと!

・食事はなるべく食べ慣れたものが子どもはうれしい!現地調達もできる!

・よく寝かせ、よく飲ませるのが元気に過ごせるコツ

【1歳児とハワイ旅行するメリット】

  • 飛行機の料金が大人の10%で行ける。
  • 歩くといってもまだ一人での行動範囲は狭いので親がコントロールできる。
  • 0歳の時よりも体力が少しついてくるので外出できる時間が延びる。
    →楽しめるスポットが増える。
  • 育児休暇中であれば予定が立てやすい。

【1歳児とハワイ旅行するデメリット】

  • 動きたがるので飛行機やレストランなど、おとなしくしていてほしい場面では工夫が必要。
  • 1歳前半だと、食べられるものに気を遣う必要がある。
  • バシネットに収まる身長ではなくなってくるが、飛行機での座席はないので親の膝の上が基本になる。
    →我が家は授乳クッションで乗り切りました。

ハワイブログランキングに登録中です。下記バナーをクリックして応援してくれると嬉しいです。

にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村